• TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT

中古車Rパーツ

https://ucar.amebaownd.com/
自動車流通の中核プレーヤーをなす部品、中古車ならびにインターネットビジネス情報を提供

2025.10.17 06:00

【CEATEC】「万博で芽吹いた新技術の実装化・産業化を」 吉村洋文・大阪府知事

 4月13日から10月13日の184日間の会期で、2557万8986人累計一般来場者数を集めた大阪・関西万博。「万博のレガシーを継承し大阪・関西から未来を切り拓く」をテーマに吉村洋文・大阪府知事が「CEATEC 2025」 クロージングセッションとして10月17日に基調講演を行っ...

2025.10.16 01:00

342者が出展 「第21回ハイウェイテクノフェア2025」開催中

 高速道路の最先端技術・新工法・資機材および現場支援システムなどの展示会「第21回ハイウェイテクノフェア2025」(主催・公益財団法人 高速道路調査会 長尾哲理事長)が、オンライン展10月9日から11月6日、リアル展10月16日と17日に東京ビッグサイトで開催中。 NEXCOグル...

2025.10.14 09:00

【CEATEC】「第15回 CEATEC AWORD」表彰式

 「第15回 CEATEC AWORD」表彰式が10月14日にパレスホテル東京で行われた。3大臣賞を授賞したのは、以下の企業。<デジタル大臣賞> AI時代の信頼できる音声入力を実現するマスク装着型デバイス mask voice clip(村田製作所)

2025.10.14 05:00

【CEATEC】日本企業とのITアウトソーシング連携に期待 ウズベキスタン

 ウズベキスタンが「CEATEC2025」に初参加。 ウズベキスタンが国を挙げて推進するIT産業の最新動向と、IT Park Uzbekistanによるスタートアップ支援・人材育成の取り組みを紹介。また日本企業との共同開発やアウトソーシング連携に関する相談の機会を設けた。 カリム...

2025.10.14 01:05

【CEATEC】25万台から抽出した「HINO-CONNECTデータ」を価値に変換 日野コンピューターシステム

 日野自動車グループの日野コンピューターシステム(HCS)が「CEATEC2025」位置情報データ活用を推進する111社加盟の一般社団法人LBMA Japanに共同出展で、昨年に続いて出展。 許諾を得た日野自動車製トラック・バス25万台から抽出した車両位置、燃料など走行情報から、...

2025.10.14 01:05

【CEATEC】生成AIを活用して企業の困り事を解決  ニーズエクスプローラ

「CEATEC 2025」ネクストジェネレーションパークにいま最も注目される生成AI開発のニーズエクスプローラ(城谷晃一社長)が昨年に続いて出展。 生成AIを採用した先端技術で、眠っている研究成果を事業に活かしたい、次の一手を“勘だより”でなく“生成AI”で描き出したい、技術の「...

2025.10.14 01:05

【CEATEC】「2025年度高速道路DXアクセラレーションプログラム」を紹介 NEXCO中日本

「CEATEC 2025」General ExhibitsエリアにNEXCO中日本(伊東要社長)が昨年に続いて出展。 9月24日から来年2月15日まで募集中のスタートアップ企業などから高速道路のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する独自性のあるソリューションを幅広く募...

2025.10.14 01:05

【CEATEC】免疫スコア、肌スコアを可視化 RNA共創コンソーシアム

 「CEATEC 2025」に、花王の「皮脂RNAモニタリング」技術を基盤に昨年設立された「RNA共創コンソーシアムが初出展。 「皮脂RNAモニタリング」技術の応用である肌遺伝子モード判定を中心とし、免疫スコア、肌スコアなどビューティー&ヘルスケアに関するスコアを可視化...

2025.10.14 01:00

【CEATEC】「CEATEC 2025」幕張メッセで開催中 810社/団体が出展

 国内最大級デジタルイノベーション総合展「第21回 CEATEC 2025」が10月14日から4日間、幕張メッセにて開催中! 4つの展示エリア(General Exhibits、パートナーズ&グローバルパーク、AX(AI Transformation)パーク、ネクストジェ...

2025.10.08 01:00

一充電走行距離702kmを実現 リーフB7 日産

 日産自動車(イヴァン・エスピノーサ社長)が、6月にグローバル発表した3代目「日産リーフ」の日本仕様のB7グレードを10月8日に発表した。 ライフスタイルを進化させる次世代のクロスオーバーEVとして全面刷新されたモデル。乗る人すべてが気持ちよくドライブでき、誰もが安心して乗れるE...

2025.10.07 01:00

「CEATEC 2025」新規出展社数が39%の318社/団体

 10月14日から4日間、幕張メッセにて開催される国内最大級デジタルイノベーション総合展「第21回 CEATEC 2025」の出展社数は810社/団体(昨年実績808社/団体)。そのうち新規出展者数318社/団体(340社/団体)で39%、スタートアップ232社/団体(188社/...

2025.09.30 05:30

ダイハツが初期品質総合第1位を獲得 J.D.パワージャパン

 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関のJ.D. パワー ジャパン(木本卓CEO)が、2025年日本自動車初期品質調査(Initial Quality Study IQS)の結果を9月30日に発表した。自動車の初期品質を捉える本調査は新車購入者を対象...

運営管理人 宮内商会

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう