2025.11.19 04:00「ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代」をテーマに基調講演 スクラムベンチャーズ 1079社/団体が出展する国内最大のメディア総合イベント「Inter BEE 2025」が11月19日から21日に幕張メッセで開催中。 基調講演では「ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代」をテーマに、宮田拓弥スクラムベンチャーズ創業者兼ジェネラル・...
2025.11.17 05:00社外取締役の3階建て構造の世界水準のトレーニングプログラムを継続実施 日本取締役協会 上場企業、大企業の会長、社長、取締役、執行役、管理職を対象に、今後必須とされるコーポレートガバナンスの情報、知識を提供する集まりの日本取締役協会(冨山和彦会長<経営共創基盤IGPIグループ会長、日本共創プラットフォーム代表取締役社長>JACD)が、帝国ホテル東京およびオンライン...
2025.11.14 01:00300名超が参加「東京システムエンジニアリングサミット2025」 ヨーロッパ、日本の製造業で近年注目されている自律システムの出現に伴い、機能安全性、製造物責任、トレーサビリティをどのように確保するかをテーマにした「東京システムエンジニアリングサミット2025」(主催 一般社団法人プロステップアイビップ協会)が、11月14日に東京・丸...
2025.11.06 08:00【中間決算】2219億円の赤字 グローバル販売台数148万台 日産 日産自動車株式会社(イヴァン エスピノーサ社長)2025年度上半期(2025年4月1日~2025年9月30日)中間決算を11月7日に発表した。 連結売上高は5兆9,842億円(4055億円減)、当期純利益2219億円(2411億円減)の赤字決算で、厳しい状況が続いている。 グロ...
2025.11.06 06:30【中間決算】売上収益5期連続増益 スズキ スズキ(鈴木俊宏社長)が、2025年度上半期(2025年4月1日~2025年9月30日)中間決算を11月6日に発表。 売上収益2兆8642億円(0.3%増) 5期連続増収、営業利益は2765億円(17.5%減)で、為替の影響や原材料価格の上昇により5期ぶりの減益で、増収減益。 ...
2025.11.05 05:00【中間決算】販売台数104.7%増の526万7000台 トヨタ トヨタ自動車(佐藤恒治社長)が、2026年3月期 (2025年4月1日~2025年9月30日)決算を11月5日に発表。 販売台数526万7000台(対前年比104.7%増)。RAV4、タコマ、カムリ、ヤリスといった車種が日、アメリカで販売増加した。 対アメリカ関税9000億円の...
2025.10.30 07:30【Mobility Show】自工会トップ7名が愛車と共演 自工会正副会長7名が想い入れのあるクルマ・バイクを会場で披露。未来モビリティ会議 特別セッション「トップが語る『モビリティ愛』とは!と題し、それぞれの「モビリティ原体験」や「モビリティ愛」を語り合った。 登壇者および「愛車」は以下の通り。 片山正則(自工会会長/いすゞ自動車会長...
2025.10.30 02:50【Mobility Show】使い終わったタイヤを新しいタイヤに生まれ変わらせる「EVERTIRE INITIATIVE」 ブリヂストン ブリヂストン(石橋秀一CEO)は「ヒトとモノの移動を支え続けるブリヂストン」をコンセプトに、幅広い現場で移動・運行を支えるタイヤ・ソリューションとして、次世代タイヤ「AirFree」や鉱山・航空をはじめとしたソリューション事業をブースで紹介。また、ヒトとモノの移動を支える技術と...
2025.10.30 02:20【Mobility Show】「バイワイヤブレーキアクチュエータ」をJP ボッシュ ボッシュの日本法人、ボッシュ(クリスチャン・メッカー社長)はソフトウェア ドリブン モビリティ(Software-driven Mobility)」をテーマに、ハードウェアからソフトウェアまで幅広い製品やソリューションを紹介。併せて包括的なソリューションをブース展示した。 ドラ...
2025.10.29 23:30【Mobility Show】CMキャラクターを務める影山優佳さんがゲストに SMAS 108万台の車両を保有管理するオートリース業界のリーディングカンパニー、三井住友オートサービス(麻生浩司社長 SMAS)はSMASがめざすSafety / MaaS / Alliance /Sustainability の実現に欠かせない自動運転バスBOLDLYが採用する自動運...