300名超が参加「東京システムエンジニアリングサミット2025」

 ヨーロッパ、日本の製造業で近年注目されている自律システムの出現に伴い、機能安全性、製造物責任、トレーサビリティをどのように確保するかをテーマにした「東京システムエンジニアリングサミット2025」(主催 一般社団法人プロステップアイビップ協会)が、11月14日に東京・丸ビルホールで開催

 ドイツの国際標準化準備推進団体が主催のフォーラムに、自動車はじめさまざまな業界、ITセクター、学界の主要な専門家、意思決定者、イノベーターが300名以上が集まり、システムエンジニアリングの最新開発について情報を共有化した。

 講演者とテーマは、以下の通り。

「基調講演 : Revolutionizing Software-Defined Vehicles through Agentic AI 」

 Jens Poggenburg | AVL Executive Vice-President

・「基調講演 : Transforming Product Development with AI 」

 Dr. Henrik Weimer | AIRBUS SAS director - Process, Methods, Tools & Data Governance Engineering

・「基調講演 : From Engineering Systems to Engineering Societies: The Expanding Role of Systems Engineering」

白坂 成功|委員長/教授 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科

・「基調講演 : トヨタ自動車におけるシステム開発でのSE実践」

 菅井 貴夫|クルマ開発センター 車両デジタル開発部 XILS 開発推進室 主査 トヨタ自動車株式会社

・「Premium Sponsor : Leveraging the Intelligent Product Lifecycle in Engineering」

 Christoph Braeuchle | ALM Product Management Senior Vice President PTC Inc

・「Premium Sponsor : From Silo to Mainstream: Supercharging MBSE to connect with ALM and PLM」

Nikhil Joshi and Deodatt Bawachkar | HCLtec

・「Premium Sponsor : Accelerate SDV Development - Agentic AI in Systems Engineering」

Jens Krueger | Head of Global Automotive Engineering, NTT DATA

・「 マツダでのALM 導入 最新状況」

 橋本憲治 |MDI IT 本部 エンジニアリングシステム部 主任 マツダ株式会社  

・「エネマネ提案モデル活動のご紹介」

 トヨタ自動車株式会社、株式会社アイシン、株式会社デンソー

・「New Virtual Engineering and Prototyping to integrate MBSE and SDV」

Prof. Dr. Rainer Stark | Chair Industrial Information Technology TU BERLIN

・「Integrating product and process structures into one data model as backbone for the product lifecycle」

Thilo JANIA | Senior Vice President – Global Center of Development Excellence Head R&D OLYMPUS CORPORATION

・「ユースケース分析とMILS テストとのトレサビ構築」

 古賀健明|第2 シャシー開発部シャシー制御基盤強化室 主任 トヨタ自動車株式会社

・「How to make Systems Engineering Smart?」

Dr. Hasan Esen | Senior Technical Manager / Software R&D / DENSO AUTOMOTIVE Deutschland GmbH

・「基調講演 : The Customer Revolution: Volkswagen's Journey Toward Personalized Mobility」

 Thomas Kamla | CTO ID.1 VOLKSWAGEN


中古車Rパーツ

https://ucar.amebaownd.com/ 自動車流通の中核プレーヤーをなす部品、中古車ならびにインターネットビジネス情報を提供

0コメント

  • 1000 / 1000