2025.07.04 01:302025年上半期外国メーカー車輸入車新規登録台数7.3%増加の12万2165 台 JAIA 日本自動車輸入組合(ゲルティンガー 剛理事長 JAIA)が発表した2025年1月-6月の外国メーカー車の輸入車新規登録台数(速報)は、12万2165 台で前年11万3887台と比べて 7.3% の 増加 。 日本メーカー車を含め...
2025.07.02 02:00新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを初採用 プジョー3008 Stellantisジャパン(成田仁社長)が、次世代フラッグシップモデルのプジョー3008を8年ぶりにFMCして、7月2日に発表。発売を開始した。 プジョー3008は新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを採用した初のモデル。ハイブリッド車(HEV)と電気自...
2025.06.24 05:00「ワクワクする未来を、探しに行こう!」がコンセプト Japan Mobility Show 2025 一般社団法人 日本自動車工業会(片山正則会長)が、10月30日から11月9日に東京ビッグサイトで開催予定の「Japan Mobility Show 2025(JMS2025)」の企画概要説明会を6月24日にオンラインで実施。 JMS2025は「ワクワクする未来を、探しに行こう!...
2025.06.10 03:00「クルマをニッポンの文化に!」が合言葉 豊田章男第14代会長が就任 日本自動車会議所 166社が加盟する日本自動車会議所(内山田竹志会長)が、6月10日に東京・経団連会館で第91回定時総会を開催。内山田竹志会長に代わり、豊田章男(トヨタ会長 69才)氏が第14代会長に就任した。 日本自動車会議所理事
2025.05.21 01:00ソフトウェアづくりプラットフォーム「Arene」初採用 トヨタRAV4 トヨタ(佐藤恒治社長)が、クロスオーバーSUVの6代目RAV4を5月21日にWP! トヨタ初採用のソフトウェアづくりプラットフォーム「Arene」により、さらなる「安全・安心」や、「移動の楽しさ」を実現した。今後、SDV(Software-Defined Vehicle)の開発...
2025.05.20 05:002027年から4年間で次世代ハイブリッドモデルをグローバルで13モデル投入 ホンダ ホンダ(三部敏宏社長)が「2025 ビジネスアップデート ~事業環境を踏まえた四輪電動化戦略の軌道修正について~」を5月20日に開催。四輪電動化を中心としたホンダの取り組みについて説明した。 概要は以下の通り。足元のEV市場環境の変化と軌道修正の方向性 ・知能化を軸とするEV・...
2025.05.14 04:00【決算】 日本国内販売5.4%増の10万4000台 スバル スバル(大崎篤社長CEO)が、2024年度(2024年4月~2025年3月)決算を5月14日に発表した。 グローバル販売台数の93万6000台(4.1%減)、主要市場のアメリカにおける小売販売が32ヵ月連続で前年同月超えを達成したものの、海外市場における足元の販売状...
2025.05.13 08:052027年度までに国内外で7工場閉鎖、2万人を削減 経営再建計画「Re:Nissan」 日産 日産自動車(イヴァン エスピノーサ社長)が、2024年度(2024年4月~2025年3月)決算を5月13日に発表。併せて、ビジネス環境の変化に迅速に対応できるスリムで強靭な事業構造の実現をめざす経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。 おもな要点は...
2025.05.13 06:35【決算】日本国内販売台数3万5000台増の63万台 ホンダ ホンダ(三部敏宏社長)が、2024年度(2024年4月~2025年3月)決算を5月13日に発表した。 四輪車グローバル販売台数371万6000台(9.6%減)、そのうち日本国内63万台(3万5000台増)、二輪車2057万2000台(9.3%増)、そのうち日本国内22万4000...
2025.05.12 06:00【決算】売上収益、営業利益が過去最高 スズキ スズキ(鈴木俊宏社長)が、2024年度3月期(2024年4月~2025年3月)決算を5月12日に発表した。 4輪車グローバル販売台数324万台(2.3%増)、そのうち日本国内71万8000台(6.4%増)。 売上収益5兆8252億円、営業利益6429億円となり、ともに過去最高を...