2025.09.18 02:30車体課税への付け替えやユーザー負担増を絶対反対 自工会 一般社団法人日本自動車工業会(片山正則会長 自工会)が「令和8年度税制改正・予算に関する要望」を9月18日の定例会見で発表した。 自動車税制の抜本見直しにあたっての重点要望は以下の3点。 ①ガソリン税暫定税率廃止の代替財源について、車体課税への付け替えや...
2025.09.16 01:00バッテリーEV搭載の世界戦略車「e ビターラ」 来年1月16日から日本発売 スズキ スズキ(鈴木俊宏社長)は、バッテリーEV(BEV)搭載の新型「e ビターラ」を来年2026年1月16日から日本で発売する。 新型「e ビターラ」は、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開し、2025年1月にインド「Bharat Mobility Global Expo 20...
2025.09.10 02:00開幕まで50日「Japan Mobility Show 2025」チケット販売開始 自工会 一般社団法人 日本自動車工業会(片山正則会長 自工会)は、10月30日から11月9日まで、東京ビッグサイトで開催する「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」のチケットを9月10日から販売を開始。実施プログラムと出展物の一部を先行公...
2025.09.04 02:0024年ぶりに復活 6代目ホンダ・プレリュード ホンダが新たな価値を持ったスペシャリティスポーツハイブリッド6代目PRELUDE(プレリュード)を、9月5日に発売。プレリュードの車名は24年ぶりの復活となる 新型PRELUDEは、大空を自由にどこまでも飛べるグライダーを発想の起点とし、優雅に滑空するような高揚感と非日常のとき...
2025.07.18 06:36トヨタとの共同開発車 アンチャーテッドをWP スバル スバルがグローバルバッテリーEVラインアップの第3弾となる新型「アンチャーテッド」をアメリカ・ニューヨークでWP。 新型「アンチャーテッド」は、トヨタとスバルの共同開発車。2026年にアメリカ市場での導入を予定する。 ソルテラに対して全長を約170mm短くすることで、取り回しの...
2025.07.04 01:302025年上半期外国メーカー車輸入車新規登録台数7.3%増加の12万2165 台 JAIA 日本自動車輸入組合(ゲルティンガー 剛理事長 JAIA)が発表した2025年1月-6月の外国メーカー車の輸入車新規登録台数(速報)は、12万2165 台で前年11万3887台と比べて 7.3% の 増加 。上半期増加は2年ぶり。 日本メーカー車を含めた輸入...
2025.07.02 02:00新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを初採用 プジョー3008 Stellantisジャパン(成田仁社長)が、次世代フラッグシップモデルのプジョー3008を8年ぶりにFMCして、7月2日に発表。発売を開始した。 プジョー3008は新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを採用した初のモデル。ハイブリッド車(HEV)と電気自...
2025.06.24 05:00「ワクワクする未来を、探しに行こう!」がコンセプト Japan Mobility Show 2025 一般社団法人 日本自動車工業会(片山正則会長)が、10月30日から11月9日に東京ビッグサイトで開催予定の「Japan Mobility Show 2025(JMS2025)」の企画概要説明会を6月24日にオンラインで実施。 JMS2025は「ワクワクする未来を、探しに行こう!...
2025.06.10 03:00「クルマをニッポンの文化に!」が合言葉 豊田章男第14代会長が就任 日本自動車会議所 166社が加盟する日本自動車会議所(内山田竹志会長)が、6月10日に東京・経団連会館で第91回定時総会を開催。内山田竹志会長に代わり、豊田章男(トヨタ会長 69才)氏が第14代会長に就任した。 日本自動車会議所理事