2025.10.07 01:00「CEATEC 2025」新規出展社数が39%の318社/団体 10月14日から4日間、幕張メッセにて開催される国内最大級デジタルイノベーション総合展「第21回 CEATEC 2025」の出展社数は810社/団体(昨年実績808社/団体)。そのうち新規出展者数318社/団体(340社/団体)で39%、スタートアップ232社/団体(188社/...
2025.09.11 01:003つのパビリオンを展開 「CEATEC 2025」 一般社団法人電子情報技術産業協会(漆間啓代表理事/会長 JEITA)が、10月14日から4日間、幕張メッセにて開催する国内最大級のデジタルイノベーション総合展「CEATEC 2025」で「暮らしのDXパビリオン」「海洋デジタル社会パビリオン」「デジタル交通社会パビリオン」の3つ...
2025.08.08 01:00「第25回JAPANドラッグストアショー」東京ビックサイトで開催中 一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS 塚本厚志会長)が、生活者のセルフメディケーションを支えるアジア最大級のドラッグストア展示会「第25回JAPANドラッグストアショー」を8月8日から10日に東京ビックサイトで開催中! 今年のテーマは「地域の皆様に最高の未来を...
2025.06.11 02:20漆間啓JEITA代表理事/会長が就任 今年発足25周年を迎える 388社/団体が加盟する一般社団法人電子情報技術産業協会(津賀一宏<パナソニック・ホールディングス会長> JEITA)では、6月11日に開催した「第15回定時社員総会」で、津賀一宏(パナソニック・ホールディングス会長)が一年間の任期満了で退...
2025.04.23 01:30600名が参加「R&S Tokyo Technology Symposium 2025」 高周波/RF測定のリーディングカンパニーのローデ・シュワルツ・ジャパンが「R&S Tokyo Technology Symposium 2025 - Technology Symposium 2025」を昨年に続いて4月23日に東京コンファレンスセンターで開催。 参加人...
2025.02.27 06:00理事7名全員が再任「モビリティサービス協会」第1回社員総会と記念講演を開催 モビリティ領域に関連する企業、経済産業省・国土交通省、大学・研究機関、自治体・エンドユーザーが参画し、ユーザー目線でのサービスについて社会が求める理想像や最適化された姿を模索、検討する一般社団法人モビリティサービス協会(中島徳至代表理事<Global Mobility S...
2025.02.06 05:00「CEATEC 2025」10月14日から幕張メッセで開催 テーマは「Innovation for All」 一般社団法人電子情報技術産業協会(津賀一宏<パナソニック ホールディングス株式会社 取締役会長>JEITA)は国内最大級のデジタルイノベーション総合展「CEATEC 2025(シーテック 2025)」を10月14日から4日間、幕張メッセで開催することを2月6日にオンライン概要説...
2025.01.30 07:00富士通、リクルートホールディングスの2社が大賞を受賞 「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2024」 日本取締役協会(冨山和彦会長)が、日本の成長戦略のひとつとして改革が進められているコーポレートガバナンスを用いて、中長期的に健全な成長を遂げている企業を応援することを目的とする企業を表彰する「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2024」を決定した。 本年度の受賞企業は以下...
2024.12.19 01:302025年電子情報産業の世界生産額8%増の3兆9909億ドルで過去最高を更新見通し JEITA 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA 津賀一宏会長<パナソニック・ホールディングス取締役会長>)氏が、12月19日に大手町オフィスで年末会長会見を開催。「電子情報産業の世界生産見通し」などを発表した。 電子情報産業の 2024 年の世界生産額は、対前年比9%増となる3兆...