「ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代」をテーマに基調講演 スクラムベンチャーズ

 1079社/団体が出展する国内最大のメディア総合イベント「Inter BEE 2025」が11月19日から21日に幕張メッセで開催中。

 基調講演では「ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代」をテーマに、宮田拓弥スクラムベンチャーズ創業者兼ジェネラル・パートナーがモデレーターを務め、Jay Adya(ジェイ・アディヤ)MLBドジャース傘下のベンチャーキャピタル「ELYSIAN PARK VENTURES(エリシアン・パーク・ベンチャーズ)」のマネージングパートナー、増澤晃テレビ朝日 経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長の特別ゲスト2名がセッションを展開した。

 エリシアン・パーク・ベンチャーズは、ロサンゼルス・ドジャースのオーナーグループによって設立された投資会社。ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンを拠点とし、スポーツ、テクノロジー、エンターテインメントが交わる領域で活躍する優れた起業家たちとパートナーシップを結び、共に事業を推進する。70社に投資実績がある。

 スクラムベンチャーズは、米国および日本を中心としたスポーツ・エンターテインメント関連スタートアップへの投資に特化した「Scrum Sports & Entertainment Fund I」を通じて、スポーツ関連スタートアップに投資を行っている。また、ファイターズ スポーツ&エンターテイメントを運営協力パートナーに迎え、北海道及び北海道ボールパークFビレッジを拠点とし、グローバルスタートアップとパートナー企業や自治体との事業共創を目指すグローバルアクセラレーションプログラム「Hokkaido F Village X」(HFX)を運営中。

 麻布台ヒルズのFanatics Japanオフィスにて前夜祭「Welcome Happy Hour」

ドジャーズ球団史上初のワールドシリーズ連覇

中古車Rパーツ

https://ucar.amebaownd.com/ 自動車流通の中核プレーヤーをなす部品、中古車ならびにインターネットビジネス情報を提供

0コメント

  • 1000 / 1000