トヨタ、アイシンAWがJEITAへ正会員入会

 IT・エレクトロニクス業界のメーカー390社/団体が加盟する一般社団法人・電子情報技術産業協会(JEITA、長榮周作代表理事/会長)は、「第8回定時社員総会」を6月1日にANAインターコンチネンタルホテル東京で開催。1年間の任期を満了した長榮会長に代わり、柵山正樹(三菱電機会長)代表理事/会長が新たに就任した。

 棚山会長は「高度な情報活用による世界に先駆けた超スマート社会の実現に向けた『Society5.0』の推進を事業指針として掲げ、異業種・ベンチャー・海外と連携し、成長分野に関わる課題の検討や政府への提言などを実施していく。あらゆる産業と『つながる』『コネクトする』をキーワードにしたプラットフォームの実現。業種・業界を超えた課題解決型の業界団体への変革をこの1年間進めていきたい」と抱負を述べた。

 JEITAは昨年5月に会員制度に関する定款を変更。IoTに関わる企業に門戸を広げ、トヨタ(ヘルスケアインダストリ部会所属)、アイシンAW(先端交通システム部会所属)が正会員として入会した。

 総会で承認された2018年度重点事業は、①データの確保や利活用の推進 ②地域におけるIoT関連投資などの普及促進 ③10月16日から開催する「シーテックジャパン2018」を通じたオープンコミュニケーションの推進 ④デジタル分野の通商政策の推進、税制改正への対応など会員各社の競争力強化 ⑤環境貢献、働き方改革をはじめ社会的要請への対応 ⑥会員増強および委員会活動活性化。

中古車Rパーツ

https://ucar.amebaownd.com/ 自動車流通の中核プレーヤーをなす部品、中古車ならびにインターネットビジネス情報を提供

0コメント

  • 1000 / 1000