2025年前半から先行受注開始 ソニー・ホンダモビリティ設立発表会
本田技研工業(三部敏宏社長)とソニーグループ(吉田憲一郎会長兼社長CEO)が50%づつを出資する高付加価値EVの販売とモビリティ向けサービスの提供を行う合弁会社、ソニー・ホンダモビリティ(水野泰秀・代表取締役会長兼CEO 川西泉・代表取締役社長兼COO)の設立発表会が、10月13日に開催された。
水野泰秀・代表取締役会長兼 CEOは「二社の知見・技術を結集する。既存の自動車OEMとはまったく違った、ソフトウェアを中心としたモバイルテックカンパニーをめざす。新会社のパーパスは『多様な知で革新を追求し、人を動かす。』カスタマー、パートナー、クリエイターの知をオープンで結集する。
第一弾の商品は、2025年前半から先行受注を開始し、2026年春に北米市場、2026年後半に日本へのデリバリーを計画している。
販売はオンライン中心とし、顧客と直接繋がるネットワークを構築する。生産はホンダ北米工場に委託する予定」と述べた。
0コメント