佐藤幸雄副会長が3代目代表理事に就任 日本自動車リサイクル部品協議会

 業界最大規模の全国570社が加盟する自動車補修用のリユース部品、リビルド部品の流通に関わる全国の業界団体による連合組織、一般社団法人 日本自動車リサイクル部品協議会(リ協、JAPRA、栗原裕之代表理事)が、第10回社員総会と理事会を1月20日にオンラインで開催した。

 役員任期満了につき改選が行われ、2期4年代表理事を務めた栗原裕之会長に代わり、佐藤幸雄副会長が3代目の代表理事に就任した。栗原裕之会長は相談役になる。

 副会長には土門志吉副会長が留任、新たに針ヶ谷昌之理事が就任。清水道悦氏(自動車補修部品研究会)が新理事に就任した。  

 第11期役員は、以下の通り。

代表理事(会長)佐藤幸雄(NGP日本自動車リサイクル事業協同組合理事長)

理事(副会長)土門志吉(JARAグループ)

理事(副会長)針ヶ谷昌之(テクルスネットワーク代表)

理事(専務理事)深澤広司(リビルト工業会全国連合会会長)

理事 岡田誉伯(一般社団法人ARN代表理事)

理事 栗原裕之(自動車補修部品研究会)

理事 清水道悦(自動車補修部品研究会)  

理事 中西孝二(シーライオンズクラブ会長)

理事 服部厚司(株式会社 ビッグウェーブ代表取締役)

理事 早川一二(日本パーツ協会会長)

理事 村上統治(株式会社 システムオートパーツ代表取締役)

理事 森孝一(一般社団法人部友会会長)

幹事 北島宗尚(株式会社 JARA代表取締役社長)

幹事 田村幸雄(株式会社 システムオートパーツ取締役)

相談役 栗原裕之 (自動車補修部品研究会)

                                                                  (五十音順 敬称略)

 今期のテーマは、“使ってみませんか”リサイクル部品(経済的・安心品質・環境保護)まわそう「いいね!」のリサイクル。推進会議メンバーの5団体(リ協、損保協会、日整連、中販連、日車協連)が、自動車リサイクル部品活用推進キャンペーンのポスター、チラシのタイトルを活用し、ユーザーにアピールする。

 7回目となるリ協会員社市場規模アンケート調査を実施する。

中古車Rパーツ

https://ucar.amebaownd.com/ 自動車流通の中核プレーヤーをなす部品、中古車ならびにインターネットビジネス情報を提供

0コメント

  • 1000 / 1000