「SCRUM CONNECT 2024」スタートアップ10社がアピール スクラムベンチャーズ スクラムスタジオ
レーシングシュミレーター「ゼンカイレーシング」
ライブ・エンターテインメント・ディスカバリー・プラットフォーム「Fever」
スクラムベンチャーズとスクラムスタジオが「SCRUM CONNECT 2024」を、2月29日に東京ミッドタウン日比谷のBASE Qホールで開催。
「The Evolution of Sports and Entertainment 〜 テクノロジーによるスポーツ&エンタテイメント革新」をテーマに、宮田拓弥・スクラムベンチャー創業者がキーノートを行った。スクラムベンチャーズ スクラムスタジオはスポーツ関連10社に投資済みで、今回はそのうち7社が登壇した。
ライブ・エンターテインメント・ディスカバリー・プラットフォーム「Fever」、次世代パフォーマンス・ライフスタイル「Bandit」、パラレルリアルティ「Misapplied Sciences」、新ゴルフリーグ「TMRW Sports」、K-POPレーベル「Titan Content」、イベントチケット販売「P roject Admissin」。
さらに、東大発ベンチャーの藻類開発プラットフォーム「アルガルバイオ」、自動運転レーシングカーシュミレーション「Virtral Motorsports Lab」、レーシングシュミレーター「ゼンカイレーシング」も、デモブースを構えた。
続いて、アメリカやヨーロッパ、アジアで活躍する投資先のファウンダーを招いて、最新のスポーツ&エンタテイメントに関連するテクノロジー、それに伴うビジネスの変化について議論をかわすセッションを行った。
パラレルリアルティ「Misapplied Sciences」
自動運転レーシングカーシュミレーション「Virtral Motorsports Lab」
0コメント