全198通りのカラーコーディネーションを用意 MAZDA2
マツダがエントリーモデルの「MAZDA2(マツダ ツー)」を大幅に商品改良し、1月27日から予約受付を開始。発売は 3月下旬を予定する。
「MAZDA2」の商品改良概要は以下の通り。
(1) デザイン変更
現行のスタイリッシュさを維持しながら、それぞれの機種の役割に合わせて共感を得られるキャラクターを付与することを目指し、フロント、リアバ ンパーやグリルなどのデザインを変更するとともに、内装の見直し。
(2) 新しいボディカラーの採用
「エアストリームブルーメタリック」と「エアログレーメタリック」を新たに採用。
(3) 新機種の設定
「15 BD」「XD BD」
・「自分らしく、自由な発想で、 遊び心を持って」をイメージして開発した新機種。
・ 2 トーンのフルホイールキャップを新設し、ボディカラーと合わせたカラーバリエーションを展開。
・ボディカラーに合わせて、インパネにピュアホワイト、グロスブラック、グロスライトブルーの 3 色を設
定。
・ルーフフィルムをメーカーオプションで新たに設定。ドアミラーのカラーと合わせて、ボディ同色以外
にホワイト、ブラックも選択が可能。
・ボディカラー11 色、インパネカラー3 色、ルーフカラー3 色、ホイールキャップカラを用意。全 198 通りのカラーコーディネーション からお好みの 1 台を選ぶことが可能。
・他 にも、 用品を拡充す るとともに、用品パッ ケージ「ROOKIE DRIVE(ルー キー ドライブ )」 と「CLAPPOP(クラップ ポップ)」を設定。用品装着によりさらなる表現の広がりを提供。
(4) 機種体系の見直し
好みに合わせて選びやすいように各機種のキャラクターを明確化。上記「15 BD」「XD BD」、スポーティさを強化した「15 SPORT」「XD SPORT+」、質感を高めた「15 Sunlit Citrus」に集約。
「15 SPORT」「XD SPORT+」
・「Black Tone Edition(ブラックトーンエディション)」のスポーティさをさらに強化するため、引き続き MT 車を設定するとともに、以下の専用装備を追加し、機種名も「15SPORT」「XD SPORT+」に変更。
<専用装備>
➢ 16 インチ専用アルミホイール(ブラックメタリック塗装/切削加工)
➢ 専用メッシュグリル(グロスブラック)
➢ ブラック基調のシート(赤ライン)
「15 Sunlit Citrus」
従来の「Sunlit Citrus」で好評だった質感をさらに高めた機種。以下を標準装備。
➢ 本革巻きのステアリング、シフトノブ、パーキングブレーキレバー
➢ パワーシート、ステアリングヒーター
➢ SBS(スマート・ブレーキ・サポート)、MRCC(マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール)、LAS(レー
ンキープ・アシスト・システム)
メーカー希望小売価格帯(消費税込):152万9000円から254万1000円。
0コメント