【オートサロン】「4月28日は洗車の日」AAALが「東京オートサロン2022」会場でPR
4月28日は、4(ヨイ)月28(ツヤ)日の語呂合わせから設定された「洗車の日」。クルマのアフターマーケットに関わる自動車用品および部品関連製造業と小売業が集まる7団体が組織するオートアフターマーケット活性化連合(AAAL、住野公一代表)では、「洗車の日」をアフターマーケット業界活性化の起爆剤と位置づけて推進し、今年で14年目を迎える。
住野公一AAAL代表は「コロナ渦ではクルマが一番安全な移動手段で、居心地がいいところになっている。ユーザーがクルマを大事に労わろうという思いが強くなっている」と洗車への関心が高まっている背景を説明した。
自動車ユーザーがもっとも集AAAL、住野公一代表まる「東京オートサロン2022」会場でPRを展開。9ホールの一角にAAAL企業9社がまとまってブースを構え、「洗車の日」のノボリを掲げてユーザーへアピール!
「東京オートサロン」会場での啓発活動は4回目。「東京オートサロン」会場での告知活動に続き、2月11日から13日開催予定の「大阪オートメッセ」会場でも「洗車の日」のPRを行う予定だ。
0コメント