ホンダN-BOX が2018年上半期新車販売ランキングNO1
2018年上半期(1月~6月)における新車販売台数ランキングが発表。ホンダのN-BOXシリーズが12万7548台を売上げ、ナンバーワンを獲得した。
順位は以下の通り。( )は対前年比
1位 ホンダN-BOX 12万7548台(120.1%)
2位 スズキスペーシア 7万9718台(138.0%)
3位 ダイハツムーヴ 7万4109台(102.7%)
4位 日産ノート 7万3380台(87.1%)
5位 ダイハツタント 7万1809台(89.1%)
6位 日産デイズ 7万1778台(93.6%)
7位 トヨタアクア 6万6144台(103.1%)
8位 トヨタプリウス 6万4019台(70.2%)
9位 スズキワゴンR 6万1987台(108.4%)
10位 日産セレナ 5万6095台(103.2%)
軽自動車が1位から3位を独占。トップ10のうち6車種を占めた。登録車の4台はEV車とHV車。
2位以下に大差を付け、唯一10万台超えを記録したN-BOXは、ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを活かした高効率なパッケージングにより、広い室内空間と多彩な使い勝手が評価されて、大ヒット。中古車流通量も豊富だ。
昨年9月にFMCされた2代目モデルも、パッケージは先代モデルをキープコンセプト。さらに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全車に標準装備。新たなプラットフォーム、パワートレインを採用し、優れた走行性能、燃費性能を実現した。N-BOX、N-BOX +、N-ONE、N-WGN、N-BOX SLASHの豊富なラインナップに、7月13日には軽バンのN-VANも加わった。
また、N-BOXシリーズは、累計販売台数が2018年6月末時点で200万台を突破。2011年12月に初代モデルを発売していらい、60ヵ月目で100万台の大台を突破したのに続き、97ヵ月目での記録達成は、いずれもホンダとして初の快挙となる。
0コメント